ミシュラン一つ星を獲得した台湾本店を持ち、最も洗練された本格台湾料理を楽しめるレストランとして名高い「富錦樹台菜香檳(フージンツリー)」。その日本2号店となる「原宿クエスト店」が、2025年11月18日(火)にグランドオープン。
これに際し、ミシュラン獲得後初となる大規模なグランドメニューリニューアルを敢行。店舗限定メニューや新規メニューを多数携え、既存のコレド室町テラス店に先駆けて提供を開始した。グランドオープン前に開催されたメディア内覧会では、創業者であるJay Wu(ジェイ・ウー)氏も来日し、新店舗と新メニューに込められた熱い想いを語った。
台湾カルチャーを世界へ。創業者が語る「富錦樹台菜香檳」の原点
「昔、僕はファッションの仕事をしていました。BEAMSやユナイテッドアローズといった日本のブランドを台湾で展開する中で、日本からのお客様をアテンドする機会が多くありました。しかし、当時の台湾には、自信を持って海外の方をお連れできるような、洗練された空間でゆっくりお酒と共に楽しめる台湾料理店がなかったのです」
この経験が、シャンパンと共にスタイリッシュに台湾料理を楽しむ「富錦樹台菜香檳」を立ち上げるきっかけになったという。「台湾料理の美味しさと美しさを、台湾だけでなく日本、そして世界へ届けたい」。その夢は2019年の日本橋への初出店で形となり、コロナ禍という逆境を乗り越え、今回、トレンドの発信地・原宿への出店へと繋がった。
「原宿クエスト店は、アートや音楽、空間デザインに至るまで、日本と台湾のカルチャーを融合させた、まさにブランドの“ブラッシュアップ”を体現した店です。ぜひこの空間で、私たちの料理を楽しんでください」と、ジェイ・ウー氏は笑顔で締めくくった。
「台湾の原風景」をモダンに表現した、光と緑の洗練空間
原宿クエスト5階に位置する新店舗は、約112坪(373.24㎡)の広々とした空間に、店内87席、テラス12席の計99席を有する。
デザインコンセプトは「台湾の原風景」。エントランスの黒く艶やかな廊下は、窓からの光を反射して水の流れを表現。その先には、2面の窓から自然光が降り注ぐ開放的なメインダイニングが広がる。
店内には、アーティスト・KAZUSA MATSUYAMA氏が台湾の富錦街からインスピレーションを得て描き下ろしたオリジナル作品や、書道家・中塚翠涛氏の作品が飾られ、空間に彩りを添えている。ダイニング奥のエリアは、原宿クエストのデザインアーキテクトを務めた建築設計事務所「OMA」の代表・重松象平氏が手掛けたもので、グリーンの大理石が台湾を彷彿とさせるモダンなデザインだ。
また、表参道を見下ろすテラス席では、晴れた日には遠くに富士山を望むこともできるという。都会の喧騒を忘れさせる、非日常を味わえる贅沢な空間となっている。
ミシュランの星を経てさらに進化。グランドメニューを大幅リニューアル
今回のオープンに合わせ、ミシュラン一つ星獲得後、初となる大規模なグランドメニューのリニューアルが実施された。16品もの新規アイテムが追加され、さらに洗練された味わい豊かな台湾料理の数々がラインナップされている。
仏様も塀を飛び越える!? 台湾伝統の究極スープ「ぶっとびスープ」
数ある新メニューの中でも一番の注目が、原宿クエスト店限定で提供される「ぶっとびスープ(Jumping Budda)」だ。その名は、修行中の僧侶ですら香りにつられて寺の塀を飛び越えて食べに来るという故事に由来する。
フカヒレやアワビといった高級食材、干しナマコ、干し貝柱などの乾物、スペアリブなどを壺に詰め、特製スープでじっくり煮込んだ贅沢なスープは、お祝いの席で供されることが多い。その美味しさに加え、滋養がつくメニューとしても知られ、薬膳料理に分類されることもあるという。体の芯から温まる“ぶっとぶ”ほどの美味しさは、これからの寒い季節にも最適だ。
原宿発の注目メニューと洗練された台湾スイーツ
ほかにも、蟹肉・芝海老・干しナマコ・イカなどが入った食感豊かな「蟹肉と海鮮の土鍋煮込み」や、SNSで話題沸騰間違いなしの台湾スイーツ「紹興酒プリン」「鉄観音ティラミス」など、トレンド発信地・原宿にふさわしい新星グルメが多数登場する。
「蟹肉と海鮮の土鍋煮込み」
「紹興酒プリン」
「鉄観音ティラミス」
「ぶっとびスープ」も楽しめる店舗限定「プレミアムコース」
「富錦樹台菜香檳」の神髄を堪能したいなら、原宿クエスト店限定の「プレミアムコース」(おひとりさま税込10,000円 ※2名より)がおすすめだ。ご紹介した「ぶっとびスープ」を含む、豪華11品で構成されたコースは、ブランドの圧倒的な世界観を体感できる内容となっている。
<「プレミアムコース」メニュー>
・前菜2点盛り
・冷製地鶏の柑橘醤油添え
・水蓮菜と木の実の炒め
・鰆のフライのピリ辛炒め
・豚バラ肉の角煮 ナツメとハイビスカスソース
・花ニラとピータン豚挽肉のピリ辛炒め
・台湾産カラスミと葉ニンニクのチャーハン
・ぶっとびスープ
・富錦樹トウファ
・台湾茶
創業者セレクトの台湾ビールもオリジナルラベルで登場
店内では、創業者ジェイ・ウー氏がセレクトした「金牌台湾啤酒 プレミアムビール」が、オリジナルラベルをまとったコラボレーションボトルとして数量限定で販売される。ラベルには、ジェイ・ウー氏のアイコンと、ブランドの理念である「Bring Taiwan to The World, Bring the World to Taiwan」の言葉がデザインされている。100年以上の歴史を持つ台湾最大のビールブランドが提供する、高品質なラガービールと洗練された台湾料理のマリアージュを楽しみたい。
原宿カルチャーと台湾の食文化が交差する新たなランドマークへ
洗練された料理と空間、そして創業者の熱い思いが詰まった「富錦樹台菜香檳 原宿クエスト店」。歴史と精神を継承し「Re/HARAJUKU CULTURE」をコンセプトに再始動する原宿クエストにおいて、台湾の豊かな食文化を発信する重要な役割を担うことは間違いない。ランチ、カフェ、ディナーと、あらゆるシーンで利用できるこの新たなグルメランドマークの誕生は、原宿の街に新しい発見と刺激的な食体験をもたらしてくれるだろう。
| 「富錦樹台菜香檳」日本2号店 オープン概要 |
|---|
| 店舗名称/富錦樹台菜香檳 原宿クエスト店 (フージンツリータイツァイシャンピン ハラジュククエストテン) オープン日/2025年11月18日(火) 所在地/東京都渋谷区神宮前1丁目13-14 原宿クエスト5階 電話番号/03-6434-7238 営業時間/11:00~22:30(LO 21:30) 店舗規模/373.24㎡(店内87席・テラス12席) 公式HP/https://fujintree.jp 予約サイト/https://www.tablecheck.com/shops/fujin-tree-harajuku/reserve |
富錦樹台菜香檳 原宿クエスト店
の予約状況&口コミをチェック
※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。
