South65

CO・OP共済による新刊『生協のくらしの困りごとヒント集(老後のお金とくらし編)』制作へ!

日本コープ共済生活協同組合連合会、『生協のくらしの困りごとヒント集(老後のお金とくらし編)』が、2026年夏の発行に向けて前進しています。

調査結果から見えてきた老後のリアル

老後の生活資金や不安に関するアンケート調査では、約9割の人が「老後のお金に不安を感じている」と回答しました。これに対して、約6割が「備えようとしてもできていない」という現実があります。特に、計画的な準備の重要性は認識されているものの、多くの人が経済的な理由により備えられていないことが浮き彫りとなりました。

アンケートから浮かぶ老後の困り事

調査では、老後の不安要因として「年金」「医療費・介護費」「貯蓄の不足」といった経済的な面だけでなく、「仕事を続けられるか」「生きがいの見つけ方」「家族との生活」など、ライフスタイル全般に関する不安も大きく、これらは世代によって異なるパターンが見られました。老後への備えとして、終活や家計見直しに関心は高まっていますが、具体的な対策が進んでいないのが現状です。

向かうところの課題と出版への期待

この調査を基に、CO・OP共済は組合員一人ひとりの実情を反映した内容を次号『生協のくらしの困りごとヒント集(老後のお金とくらし編)』へと生かす計画です。また、「老後のお金に不安を抱える」という深刻な調査結果を受け、今後の商品開発やサービス改善にも積極的に反映していく方針です。さらに、役立つ情報を提供するため既刊『生協のくらしの困りごとヒント集(介護編)』も公式サイトで公開中です。
モバイルバージョンを終了