
パイロット『じぶんの字がキライな人のための文具店』開催
株式会社パイロットコーポレーションは、『じぶんの字がキライな人のための文具店』を7月27日より開催中。本企画は同社独自開発ペン先「シナジーチップ」を採用した水性顔料ゲルインキボールペン『ジュースアップ』と、摩擦熱で筆跡を消去できる筆記具『フリクションポイントノック04』のプロモーション企画で、 Webコンテンツや猿田彦珈琲とのコラボレーションキャンペーンを実施している。
昨年に21万回を超えるアクセスがあったWebコンテンツ「シナジーチップAI筆跡診断」を今年も実施、さらに一般財団法人日本色彩研究所監修の「カラー診断」が加わりパワーアップ。


シナジーチップAI筆跡診断 イメージ

全国の対象商品の取り扱いのある店頭に、専用試筆台を設置。筆跡診断がより簡単にできる専用の試筆紙で、シナジーチップのなめらかな書き味を試せる。
また、「猿田彦珈琲」との初コラボレーションは、コーヒーを飲む幸せな時間に、ノートに手書きで文字を書くことを通して自分自身と向き合い、『自分らしさ』を好きになってもらう機会を提供したいという想いをこめてオリジナルコーヒーノートを配布。ノートは「シナジーチップ AI筆跡診断×コーヒー診断」 と 「あの人の言葉を自分の字で書いてみる展」 が体験できる内容となっており、8月から10月の間、全国の猿田彦珈琲4店舗で約2週間ごとに実施されるという。

オリジナルコーヒーノートイメージ
言葉を扱う著名人3名が参加、それぞれの「言葉」を店内に展示した参加型インスタレーション企画『あの人の言葉を自分の字で書いてみる展』も同時開催。HIP HOPアーティスト KREVAが「自分らしさ」をテーマにしたメッセージ、美術家のイチハラヒロコ氏は太いゴシックで組まれたキャッチーで心に残る言葉、歌人 木下龍也氏は「自分の字」をテーマにした31字の現代短歌を寄せている。「言葉を作品に落とし込むプロ」が編んだ言葉を、参加者が自分の普段の字で写し書きしてもらうことで、「自分の字の表現力=らしさ」に気づいてほしいという。

日本を代表するHIP HOPアーティスト。2004年9月08日(クレバの日)に「音色」でソロメジャーデビュー。様々なアーティストへの楽曲提供やプロデュース、映画の出演など幅広く活動。作詞、作曲、トラックメイク、ラップ、さらにはプロデュースまで、すべて自身で行う日本の音楽界最重要人物のひとり。

1963年京都生まれ。1985年京都芸術短期大学(現京都芸術大学)ビジュアルデザイン専攻科修了。1988年よりことばや文字をモチーフに作品を制作。横浜トリエンナーレ2001、豊田市美術館、水戸芸術館、東京都現代美術館等で作品発表する一方で、デパートの外壁工事仮囲いや、横浜のスケートリンクに文字を描くなど、屋外展示も多数。

1988年山口県生まれ、東京都在住。歌集は『つむじ風、ここにあります』『きみを嫌いな奴はクズだよ』『あなたのための短歌集』『オールアラウンドユー』。その他に短歌の入門書『天才による凡人のための短歌教室』や岡野大嗣・谷川俊太郎との共著がある。

猿田彦珈琲 店舗内観
じぶんの字がキライな人のための文具店 開催概要 |
---|
期間/2023年8月1日(火)~12月31日(日) WebコンテンツシナジーチップAI筆跡診断×カラー診断 取扱店検索URL:https://storelocator.pilot.co.jp/pilot_jiwoaisou/ シナジーチップ AI筆跡診断×コーヒー診断 筆跡診断の結果を開催期間中の対象店舗 のレジにて提示で、オリジナルブレンドのコーヒードリップパックをプレゼント(各店舗先着順、数量限定のため無くなり次第終了) あの人の言葉を自分の字で書いてみる展 猿田彦珈琲コラボレーション企画開催期間・店舗/ 8月3日(木)〜8月16日(水)The Bridge 原宿駅店 8月24日(木)~ 9月6日(水)アクアイグニス仙台店 9月14日(木)~ 9月27日(水)調布焙煎ホール 10月12日(木)~ 10月25日(水)奈良 鹿猿狐 ビルヂング店 店舗情報:https://sarutahiko.co/shop/ |
http://jiwoaisou.jp/ PILOT https://www.pilot.co.jp/ |