
いよいよ今週末開催!“東京の食”が有明に集結『Tokyo Tokyo Delicious Museum』
「東京にいれば日本全国の美味しいものが食べられる」なんて言われていたのは今は昔。今や「東京にいれば世界各国の美味しいものが食べられる」し、さらにそれらをベースに新たなエッセンスを取り入れて発展した多様な食文化は、世界トップレベルといっても過言ではないだろう。そんな東京の食文化を牽引する飲食店のメニューが一堂に会する年に一度のイベントが『Tokyo Tokyo Delicious Museum』だ。
昨年は約45,000人が来場した『Tokyo Tokyo Delicious Museum』。3回目となる今年は訪日外国人観光客の増加を考慮し、有明の会場には畳や屋台をモチーフにした日本の伝統的な文化を感じられる空間も用意。食だけにとどまらず、視覚的にも東京の多様な食の魅力を味わえそうだ。
LIVE KITCHEN TATAMI

約40mにもわたる畳敷き空間で、東京の老舗店舗や星付き店舗等が提供する料理を楽しめるゾーン。人気店舗が特別に用意した限定メニューを、じっくり堪能できるのが魅力。18時~19時半にはコース料理の提供を実施し、シェフから直々に料理の説明を受けられるなど、特別感のある食事体験が楽しめる(コース料理は事前予約制)。

LIVE KITCHEN TATAMI出店店舗/精進料理 醍醐[精進料理](左上)、Ponte Corbo[イタリアン](右上)、赤坂四川飯店[中華料理](左下)、GENEI.WAGAN[ラーメン会席](右下)
その他出店店舗(一部)
<飲食の提供>
秋葉原 カリガリ
地焼き鰻 にょろ助
鮨 竜太
陳家私菜
月島スペインクラブ
東京山手調理師専門学校
奈良まほろば館
肉汁水餃子 餃包
向島七福 すずめの御宿
ペルー料理ALDO
山田の鰻
ヤマガタサンダンデロ
ヨプの王豚塩焼
よろにく YORONIKU
agattetanshie
CACHETTE965
FANCL BROWN RICE MEALS with TOKYO JAPAN
HAL YAMASHITA 東京本店
Piatto Suzuki
Restaurant SAI 燊
TACO RiCO
<食品等の販売>
銀座 松﨑煎餅
公益財団法人 東京観光財団
新橋 新正堂
シーベジタブル
タケノとおはぎ
地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
新潟県 米粉スイーツ
日本食品サンプルアート協会
日比焼き芋
明治座
TOKYO MIZUHIKI|東京水引
Tokyo Tokyo Delicious Museum 概要 |
---|
日程/2024年5月17日(金)~19日(日)各日11:00~21:30 会場/東京都江東区有明 シンボルプロムナード公園内(石と光の広場・花の広場) アクセス/ りんかい線 国際展示場駅下車 徒歩1分 ゆりかもめ 有明駅 徒歩3分 東京BRT 国際展示場下車 都営バス 国際展示場駅前または東京テレポート駅前下車 入場料/無料・飲食代別途 ※雨天開催(荒天時は主催者の判断により中止となる可能性があり) |
Tokyo Tokyo Delicious Museum 公式サイト:https://tokyotokyo-delicious-museum.jp/ 公式SNS X:@tt_d_museum Instagram:tokyotokyo.delicious.museum TikTok:@tt_d_museum |
<関連動画>