さくら情報システム、女性活躍推進法に基づく「プラチナえるぼし」取得を発表
さくら情報システムが、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき、最高位種の認定「プラチナえるぼし」を取得しました。
「プラチナえるぼし」の認定について
「プラチナえるぼし」は、女性活躍推進に関する取り組み状況等の優良な企業に対する認定「えるぼし」を保有する企業のうち、特に優れた実績を持つ企業に認定されます。本認定を受けたさくら情報システムは、女性の就業継続を支援する制度、採用比率、ワークライフバランスやキャリア形成支援施策の推進による成果が評価されました。認定の適用開始日は2025年3月6日です。
参考URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000129028.html
さくら情報システムの取り組み
女性活躍を目指し、さくら情報システムでは、「各年度の初任管理職登用者に占める女性の割合が20%以上となること」を目標とし、いくつかの取り組みを進めています。それらには「キャリアサポート面談」、「メンタリング」、「オンライン座談会」などが含まれています。
また、全社員を対象としたワークライフバランス向上のため、「年間の有給休暇取得率を75%以上にする」ことも目指しています。
詳細URL:https://www.sakura-is.co.jp/sustainability/act_women/index.html
社員の声と今後のビジョン
社内には、キャリア面談を通じて自身の決意や追求する方向性が見つかった社員もいます。「今回の面談で話をすることで、チーム内のジョブチェンジをさらに進める意欲が高まった」という声が寄せられています。
さくら情報システムは、経営指針に基づき、女性が自身の能力を最大限に発揮できる環境を整備し、全ての従業員が公平に成長と活躍の機会を得られる職場づくりを推進していきます。
さくら情報システムについて
さくら情報システムは、豊かな経験から培ったノウハウと技術、信頼を基に、BPO、セキュリティ、システム運用など、各種分野でお客様の課題解決をトータルにサポートしています。
会社URL:https://www.sakura-is.co.jp
