グルメ

GOURMET

  • HOME
  • グルメ
  • 〈9月7日までの期間限定販売〉譚仔三哥(タムジャイサムゴー)初の汁なし麺『汁なし麻辣担々米線』

〈9月7日までの期間限定販売〉譚仔三哥(タムジャイサムゴー)初の汁なし麺『汁なし麻辣担々米線』

香港発のライスヌードル店「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」では日本のファンから要望が多かった「汁なしスタイル」に応えて、日本初の汁なし麺『汁なし麻辣担々米線(ミーシェン)』を9月7日(日)までの期間限定で販売中。

夏限定で新発売となる「汁なし麻辣担々米線」は、しびれるような辛さが特徴の麻辣(マーラー)風味をベースに、香ばしい肉味噌、もやし、きくらげ、赤たまねぎ、長ねぎ、すりごま、水菜といった豊富な具材を加えた、暑い季節でも食欲をそそる“まぜて楽しむ”旨辛メニュー。ひと口食べるとゴマの香ばしさが広がり、具材の豊かな香りとシャキシャキとした食感がアクセントとなり、最後まで飽きずに楽しめる。

汁なし麻辣担々米線 概要
価格/1,380円(税込)
※麺の量は小盛り(20円引き)、大盛り(150円増し)が選択可能。
販売期間/2025年9月7日(日)まで
販売店舗/譚仔三哥 全店

<汁なし麻辣担々米線のおすすめの食べ方>
「汁なし麻辣担々米線」は、一杯で様々な味の変化を楽しめるのが特徴。
Step 1:まずはそのまま
全体をよく混ぜ、まずはそのままの味を堪能する。シビれる辛さと具材の食感を存分に楽しむ。
Step 2:スープで味変
半分ほど食べ進めたら、別添えの温かいクリアスープを注ぐ。まろやかなコクが加わり、マイルドな味わいに変化する。
Step 3:黒酢でさっぱりと
卓上の黒酢を加えれば、さっぱりとした後味に。暑い夏にもぴったりのアレンジだ。
Step 4:追いご飯でシメ
麺を食べ終えたら、残った肉味噌やタレに「追いご飯(並)」(税込150円)を入れるのがおすすめ。最後の一滴まで旨味を味わい尽くすことができる。
※有料トッピングの「パクチー」(税込180円)を追加すると、さらに風味が豊かに。


温かいクリアスープを注げば「汁なし麻辣担々米線」がまるで別の商品のように早変わり。これはもはや味変というより別メニュー。一杯で2種類のメニューが楽しめてお得かも。


「汁なし麻辣担々米線」をさらにおいしくするアイテムたち。右から時計回りに「温かいクリアスープ」(別添え)、「パクチー」(税込180円)、「追いご飯(並)」(税込150円)。

「汁なし麻辣担々米線」と合わせて楽しみたいのが、同じく期間限定で販売中の『マンゴー茉莉花ミルクティー』。南国の雰囲気が漂うマンゴープリンに、ぷるぷる食感のオーギョーチ、爽やかなジャスミンミルクティー、そしてレモンの香りがアクセントのヨーグルトホイップを合わせた一杯だ。さわやかな甘さとゼリーの心地よい口当たりが、スパイシーな米線と相性抜群。「汁なし麻辣担々米線」とのお得なセットメニューもあり。

マンゴー茉莉花ミルクティー 概要
価格/530円(税込)
販売期間/2025年9月7日(日)まで
販売店舗/譚仔三哥 全店

ファン待望の「汁なしスタイル」として登場した『汁なし麻辣担々米線』と、爽やかな甘さの『マンゴー茉莉花ミルクティー』は、まさに暑い夏にぴったりの組み合わせ。期間限定の新たな味覚体験を、この機会に楽しんでみてはいかが。

譚仔三哥(タムジャイサムゴー)
tjsamgor.jp/