
「ub-MOJI」-日本語指文字の人工知能認識技術を進化させるデータベースが公開
東京工芸大学の村井亮太さんが、聴覚障害者のコミュニケーション手段である日本語の手話で使われる指文字を技術的に認識・理解できるよう実現する目的で開発した指文字データベース「ub-MOJI」が、公開されました。概要村井亮太さんによって開発された「ub-MOJI」は、日本語の指文字をコンピュータが自動的に認識・理解する技術の向上・発展を目的としたデータベースです。2025年6月から無料で公開されており、手話とテクノロジーの融合によるコミュニケーション支援の一端を担っています。「ub-MOJI」プロジェクト...