<動画あり>街の活気を直に感じる 冬でも気軽に行けるお散歩観光スポット<十和田・三沢・八戸>

 

帰路は三沢駅から青い森鉄道で八戸駅へ。 帰りの新幹線まで時間があったので、本八戸駅へ向かう。しかし、北国は日が暮れるのが早い。でもそのおかげで街のイルミネーションも見ることができた。
気になるレストランやカフェも数軒あったが、新幹線の時間もあるので急ぎ足に。

八戸駅で購入できる駅弁

右は、明治25年に八戸駅開業とともに創業した老舗弁当屋「吉田屋」の『うにとウニと雲丹 味くらべ弁当』。3種類の味のウニを楽しめる。
左「三咲羽や」の『三八弁当』は、「三沢昼いか」と「八戸前沖鯖」を味わえる一品。

吉田屋
http://yoshida-ya.net/
三咲羽や
https://www.misawaya-aomori.com/

JR本八戸駅へ

海鮮自慢の八戸

左/本八戸駅のほか、商店街の窓には紹介文が掲載されたふきだしが貼られている。
右/駅そば「バルーン」のメニュー表。人気メニューは煮干しラーメン。

八戸城角御殿表門
昭和53年に風雪のため倒壊したものを、後の昭和55年に創建当初の形に復元。三八城(三戸郡八戸城を意味する)公園や三八城神社、八戸城跡も近い。

八戸市美術館では、壁面を利用してえんぶりの様子を投影していた(2022年12月10日で終了)。
八戸市美術館
青森県八戸市大字番町10-4
https://hachinohe-art-museum.jp/

 

青森県八戸市のえんぶりの様子。春を呼ぶ伝統行事で、豊年満作を祈願する。国の重要無形民俗文化財指定。

八戸ポータルミュージアムはっち
八戸の中心に位置する文化観光施設。
https://hacchi.jp/

八戸まちなか広場 マチニワ
https://machiniwa8.jp/
雨や雪などの天候に左右されずに過ごせる多目的スペース。

山正旅館
本八戸駅の目の前、元横綱・大鵬やマラソンの円谷選手も宿泊したという明治創業の老舗旅館。
https://8yado.com/members/yamasho-ryokan/
みろく横丁
地元の人にも観光客にも人気のスポット。三日町と六日町をつなぐような造りのため、「みろく(三・六)」横丁と呼ばれる。
https://36yokocho.com/

フルーツ&パーラー ODAWARA
老舗青果店のフルーツパーラー。プロの目利きが選んだフルーツを楽しめるカフェと青果店を併設。
https://www.banrin.co.jp/shop/fruitparlor-odawara/

うぉんさい(魚菜)
和食料理店。古代米のサバ寿司を提供。
青森県八戸市内丸2-1-3
https://www.facebook.com/wonsai.hachinohe/


八戸毬姫牛(はちのへまりひめうし)を提供しているステーキ店「STEAK O」


一軒家のポルトガル料理店「Bar Saude
八戸ブイヤベースフェスタ参加店
https://bar-saude.com/

八戸酒類蔵元直売所
八戸市八日町6-1
昨年オープン。建物は大正13年に建築されており、国登録有形文化財指定。
https://hachinohe-syurui.com/u/information/article/62

少し 足を伸ばすなら

小田八幡宮(こだはちまんぐう)
八戸市河原木字小田1-2-1
源義経が平泉から落ち延びたと言われる「義経北行伝説」の残る神社。
八食センター
森県八戸市河原木字神才22-2
八戸港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類や生鮮野菜、県南地方の物産やおみやげなどがそろう巨大市場。
https://www.849net.com/

八戸酒造
青森県八戸市大字湊町字本町9
安永4年(1775)創業の老舗酒蔵。
https://mutsu8000.com/

VISITはちのへ
https://visithachinohe.com/