<イベントリポ>西新宿で最先端のテクノロジーを体験 東京都が「スマートシティフェスタ2024」を開催
西新宿地区で道路・公園・街区が一体となったひと中心のまちづくりに取り組む東京都が、去る10月18日(金)から20日(日)の3日間、道路や公開空地等を活用したイベント「FUN MORE TIME SHINJUKU」を開催し、多くの人たちが西新宿エリアに詰めかけた。
“訪れる人たちに楽しい西新宿を体験してもらう”を目的に都民広場、4号街路、11号街路下、新宿中央公園ファンモアタイムひろばなどで行われた同イベントでは、次世代モビリティの乗車体験やメインストリートのパークストリート化(最終日のみ)など様々な催しが開かれた。中でも「スマートシティフェスタ2024」は最新スマートサービスを体験できるとあって大人気で、編集部も初日の朝から会場を訪れてお目当てのブースに足を運んだ。
初日のイベントがスタートしたばかりの時間の様子。この日はあいにくの雨だったが、それでも熱心な新し物好きたちが会場に大勢詰めかけた。
車が人型ロボットにトランスフォーム
乗用人型変形ロボット「SR-01」/三精テクノロジーズ株式会社
車両形態(ビークルモード)。
人型(ロボットモード)。
車両形態(ビークルモード)から、2足歩行で移動可能な人型(ロボットモード)に変形するトランスフォームロボットを展示。最大時速30キロで車輪走行が可能なビークルモードから、高さ約4メートルのロボットモードへの迫力の変形シーンが披露された。
<ビークルモード→ロボットモードへの変形シーン動画>
<ロボットモード→ビークルモードへの変形シーン動画>
三精テクノロジーズ株式会社 https://www.sansei-technologies.com |
ハンググライダーで世界の絶景をバーチャル体験
VRハンググライダー/バルール株式会社
日本代表選手と東京工業大学が共同開発した、実物のハンググライダーに乗って空を飛ぶ体験型VRアクティビティ。写真左手にあるモニターの映像と同じものがゴーグル内にも映し出され、CGではないリアルな空を飛ぶ体験ができる。
VRハンググライダーの映像を撮影したハンググライダー世界選手権12位の鈴木由路さん(左)と、公式戦デビューを控えた現役東大生の平塚さん。
記者もVRハンググライダーを体験。本当に飛ぶのは怖くて無理だが、VRアクティビティということで安心して空を飛ぶ気分が味わえた。
バルール株式会社 Tel. 090-6106-6466 |
実機とバーチャルの2種類のドローン操縦を体験
ドローン体験/株式会社ハミングバード
実際に飛行しているドローン映像を通したドローン目線での実機体験や、ゴーグルを使用したバーチャル空間内でパイロット目線でのVR体験など、ダイナミックなドローン操縦が楽しめるブース。
ゴーグルを装着しての実機体験。右の赤い箱を目的地までドローンで運ぶのだが、これがなかなか難しい。ゴーグル内の映像は右下のスマホにも映し出される。
時間はかかったが、なんとか無事に目的地まで箱を移送できた!
株式会社ハミングバード https://www.hb-j.jp |
6K撮影した世界中の⾵景映像が窓の先に広がる
Atmoph Window Yo/アトモフ株式会社
一見すると窓のようだが、そこから見えるのは6K撮影された世界中の高画質の風景映像。静かな川の流れや雲の動きも鮮明で、まるで旅先で眺めるような景色が自宅にいながらにして楽しめる。最大5台まで同期できるので、コンパクトなプライベートルームから広いリビングまで、部屋の広さに合わせたアレンジも可能だ。
映像は自動的に切り替わるので、眺めているだけで世界旅行気分が味わえる。
アトモフ株式会社 https://atmoph.com/ja |
ここで取り上げた4社をはじめ、今年のスマートシティフェスタには31ブースで最新テクノロジーの数々が出展された。音楽やアート、乗り物と様々なジャンルが楽しめるので、今年見逃した人は来年こそは足を運んで体験してみてはいかがだろう。